Amazonプライムはもはや定額動画配信サービスとしても、定額音楽配信サービスとしても、かなり上位に入れても良い素晴らしサービスとなりました。
もはや当初の「商品が早く届くサービス」を飛び越えて、様々なサービスを業界最安価で受けられる最強のサービスとなっています。
今回は改めてこの最強のサービスがどれだけ素晴らしいかを紹介したいと思います。
Amazonプライムはもはや使わないなんて考えられない最強のウェブサービスになりましたね。
公式サイト→Amazonプライム
スポンサードリンク
も・く・じ♡
Amazonプライムとは?
当初は「Amazonお急ぎ便」が無料、全国どこでも配送料無料と言うサービスとなってました。
お急ぎ便とは簡単にいうと日時指定が無料で可能になるものでして「当日お急ぎ便」とか言う凄い便利なものも使えるようになるサービスなんですな。
ですがこれ、どんどんサービスが追加されていまして、今はもっと様々な受けられるようになりました。
アマゾンプライムのメリット
今ではAmazonプライムでは様々な特典がつくようになりました。
- お急ぎ便でお届け日時指定便が使い放題
- Kindle本を毎月一冊無料で読める
- 会員先行タイムセール
- Amazonパントリー(低価格商品を一箱290円の手数料で少ない品数から注文可能、お菓子一つを複数個とか注文できる)
- Kindle端末やFireタブレット購入でAmazonギフト券4000円分がもらえる
- プライムビデオを見れる(一定のドラマや映画が見放題)
- プライムミュージックが使用可能(一定の音楽が聴き放題)
- プライムフォトで写真を容量無制限に保存可能(RAWファイルも圧縮なしで保存可)
- プライムリーディングで本・雑誌が読み放題
他にも突発的な特典が沢山ついてきます。Amazonをよく使うヘビーユーザーは加入しておいて損は絶対にしないレベルです。
個人的にはお急ぎ便使い放題はもちろん、Amazonプライムビデオの時点で元は取れてると思ってます。
どんどん便利になっていってます。
当初は「Amazonヘビーユーザーには絶対的にオススメ」ってものだったのが、今では「Amazonを普段使わない人にもオススメ」になってしまいました。
月額たったの325円
アマゾンプライムは年会費で3900円となっていますが、実は12で割ると月額たったの325円になります。
325円でビデオ見放題、音楽聴き放題、写真保存し放題になります。
これは映画好き・音楽好き・写真好きすべての人に該当する最強のサービスですよね…何これ強すぎる…。
この値段の安さはヤバイです。音楽サービスも映画・ドラマのオンデマンドサービスも、月額ここまで安くないんですよ。
それが一つでまかなえてこの値段って本当にヤバイです。
プライム会員について詳しくは公式サイトでチェックしてください。
公式サイト→Amazonプライム
プライムビデオとは?
Amazonプライムはもはや「プライムビデオ」というもので映画などもプライム会員になってたら見る事が可能になりました。
プライムビデオではタブレットやスマホやPCで映画やドラマを見る事が可能になっています。Huluに近いサービスですが、Huluに加入してても結構これ良いって思いました。
Chromecastに対応はしていませんが、PCのGoogle Chromeから直接Chromecastには飛ばせるので、それで普通にテレビで見る事も可能です。
この時点で十分元は取れてると思います。だって年間たったの3900円ですよ?月額325円ですよ?めちゃくちゃ安いです。
個人的にはこれだけで加入するメリット半端ないって思ってます。
プライムビデオは品揃えも良い
ただAmazonにログインした状態で「プライムビデオ」のページを見ればずらりとコンテンツが並びます。
時と場合によってコンテンツ内容が変わるので一概には言えませんが僕が見ている時点で子供向けの人気アニメなどもずらりと並んでいて「これは入った方が良いわ」と確信するレベルになっていました。
子持ちの人は勿論、ドラマやアニメが好きな人には良いと思います。Huluとはまた違う良さがありますねこれ。
Fire TVで使うと最高に便利になる
Amazon Fire TVを使うとUIも非常に良くて使いやすくなります。
実際に使ってみてビックリしたんですけど、PCで見るよりも凄くわかりやすい。また定額で見放題な動画とそうでない動画も一目でわかります。
そもそも見放題ではない動画は普通に見てたらほとんど表示されないので、間違えてうっかり課金する事もほぼないでしょう。ただ子供がうっかり操作する可能性はあるのでそこだけ注意です。
基本的にはAmazonFire TVで見る方がベターだと個人的には思っています。PCだとわかりづらいですしね…やっぱり個人的には映画やドラマはテレビで見たいです。
何よりもリモコンが有るので操作性が高いのが良いです…音声検索も使いやすいのでオススメ。
プライムミュージックとは
2015年11月18日に突然プライムミュージックなるものが追加されました。
サクッと使ってみたんですが、氣志團とか黒夢の曲があったり、猿岩石の懐かしい「白い雲のように」とかあったり、結構楽しいです(笑)※これは時期によって曲のラインナップが変わるので注意。
なんか「お金を払ってまで聴きたくはないけど、懐かしい曲」とかをサクッと聞く事が出来るのは個人的には嬉しいです。
柴咲コウの「形あるもの」「月のしずく」とか、黒夢(懐かしすぎる)のシングルを集めたアルバムとか、そういうのがサクッと聴けるのは個人的には良い感じでした。
元々僕はAmazonのヘビーユーザーなので、Amazonプライムには元々入ってたんで…なんか突然無料で美味しいサービスが降ってきた感じです…笑
ただこの辺りも人によるとは思うので、人によっては全然問題なく使えるんじゃないでしょうか?この辺りは実際に曲を調べてもらうしかないですね。
また洋楽にやはり強いので、洋楽が好きな人は探してみてください。色々な曲が普通にありますよ~!
お急ぎ便を使ってみた
お急ぎ便は普通に注文した商品が翌日には届くと言うサービスとなります。
実際に夕方に注文した商品も翌日には届きます。
僕の場合は一番助かったのは突然ディスプレイが壊れた時でしたね。ディスプレイが一つないともう仕事にならないので困っていたんですが、翌日には届きましたから。
その時の記事がコチラです(笑)
お急ぎ便だけでも凄い便利
お急ぎ便はマジで便利、使える時は使った方が良いなぁと本気で思いましたね。
これまでゲームが届かない事があったりしてイライラした事もあったamazonさんですが、今回のお急ぎ便にはマジで感謝しかないです。
この値段でこれだけ充実したサービスは他にはない
僕は様々な定額動画配信サービスを利用しています。
その中でもダントツでAmazonプライムが最もメリットがあると思っています。
これだけ定額でサービスが充実しているサービスは他にはありません。Amazonを使っていない人にすらオススメ出来ます。
特に古い洋楽が好きな人なんかはプライムミュージックでちょっと検索したらいくらでも好きな曲が出て来ますし、古い洋画が好きな人も調べると結構な確率で出て来ます。
個人的にはAmazonプライムともう1~2個の動画配信サービスに入る事をオススメします。すると大体の気になる作品は見れますからね…。
僕はHuluとdTVなども最近は契約してます。dTVは子供向けの映画で気になってたものが複数あったので、子供に見せるために契約してます(笑)
これ月額にすると全部合わせても2千円いきませんからね。
スマートフォンを格安SIMに切り替えたら、月額で4~5千円は節約出来るので、その差額で十分楽しめる金額です。
特にAmazonプライムはたったの325円ですからね…入らない意味が本当にわからない。
Amazonプライムに入らない意味がわからないレベル
音楽も聴き放題、アニメや映画も見放題で月額325円なんて普通ありえませんからね…。
もちろんFire TVも購入したからこそこの心地よさになっているのも事実ですが、使わない意味が本当にないです。
正直使ってない人がいるって聞くと「え?なんで?」って思うレベル。だって月にジュース2〜3本我慢すれば買えるレベルですよ…(笑)
ってわけでほんとにAmazonプライムはオススメですよって話でした。
公式サイト→Amazonプライム