プライバシー問題が色々と叫ばれている昨今ですが、ちょっと面倒なのは「個人情報が入った紙」ですよね。
そのまま捨てると個人情報ダダ漏れです。仮にも個人事業主として働いている以上、何かしら色々と書類が送られてくるので、これらについては最近は気を配っています。
そこで「もうちょっとまともなシュレッダーが欲しいな」と思って今回は恒例のAmazon basicのシュレッダーを購入してみたので紹介します。
個人的にはこれ結構気に入ってます。以前までや酢物を使ってて「これ意味あんのか?」って感じだったのが、ちゃんとしたオフィスでもそこそこ使えそうな感じになったので、まぁ自宅にこれぐらいのものがあっても良いのかな?とは思ってます。
スポンサードリンク
Amazonベーシックのシュレッダーはかなり良い
Amazonベーシックは以前からいくらか利用してまして、結構品質良いなと思っていたので今回もチョイスしたんですが、これもまた良かったです。
ただ失敗したのが、購入する際に間違えたみたいで「ミニクロスカット」の物を買ったつもりが「クロスカット」のものを購入してしまいました。つまり「あまり細かくカットされてない」って事です。
ちょっと頑張ったら復元できそうだよねこれ…。
ミニクロスカットのシュレッダーだともっと細かくする事が出来ます。
こちらの方が絶対良かったなと、値段も4千円ぐらいしか差がないので…これは本当に失敗しました…。
ただまぁ普通に使う分には別に問題はないかなー?って気もします。
同時に24枚裁断が可能
ありがたいのは同時に24枚まで裁断が可能な事です。
本当に使い方は簡単で、電源を入れて紙を入れたらそのまま開始出来ます。結構分厚くなってもまとめてぶっこんだらバラバラにしてくれます。
特に操作する部分はなく、丸いボタンを押してONにすれば良いだけです。他のボタンはぶっちゃけ押す必要すらない。
それぐらい楽な操作なので特に迷う必要すらありません。
ただ空気清浄機ばりに大きい
敢えて横に置いてあるのではなく、常にこの配置なんですが2つを並べてみると大きさがよくわかると思います。
左側が空気清浄機、右側が今回紹介しているAmazonベーシックのシュレッダーです。かなりの大きさになっています。
これだけのサイズなので、しばらくドバーッとシュレッダーを使って、溜まってからどっさり捨てる事も出来るので、まぁ便利といえば便利です。
自宅が事務所になっているような個人事業主以外には需要はないかも知れませんが「ちょっとパワフルなシュレッダーが欲しい」って人には最適でしょう。
個人情報を気にするならシュレッダーは必須
個人情報が漏れたりするのを嫌がるならシュレッダーは必須です。
僕の家にも結構めんどくさい書類が送られてくる事は多々あるので、色々と面倒だからもうシュレッダーかけてぽいっと捨てるようにはしています。
ただ繰り返しますがミニクロスカットの方を買う事を心から推奨します…(笑)
ミニクロスカットの方が細かくしてくれるので、どうせ情報をわかりづらくするならね…できるだけ細かい方が良いので…。
ただま2万~2万4000円ぐらいで買えるシュレッダーとしてはまぁ悪くない性能があるんじゃないかなぁとは個人的には思いますよ~!!
本当にこれ、買い換えようかな…ミニクロスカットに出来上がりのサイズ以外は本当に満足しているので…(笑)