Amazonサイバーマンデーが12月7日18時から開始されます。
今年はPayPayの100億円あげちゃうキャンペーンでちょっとかすんでしまいそうな予感が個人的にはありますが、それでも毎年開催されているお祭りであるのも事実。
サクッとどういうものなのかを紹介したいと思います。
スポンサードリンクも・く・じ♡
安くなる商品まとめ
もう公式サイトが充実しているので、公式サイトをチェックした方がハッキリ言って早くなっています。
公式サイト→Amazonサイバーマンデーセール
個人的には今年だとAmazon製品が目玉になるかなー?って感じです。
理由は単純、PayPayだとデフォルトでどの商品も20%オフになってしまうからです。更に1/10~1/40の確率で全額キャッシュバックもついてくる、それがある事を考えるとぶっちゃけると今年はPayPayの方がアツいと言えます…。
ただAmazonの製品はビックカメラでは買えないものもあるので、そこが強みになるかなーとも思います。
もしくは「今更PayPayなんて嫌だ」って人。意地でもYahooは使いたくない!って人には凄く良いかも知れませんよね。
オススメな商品まとめ
とりあえずサクッとオススメな商品でも書いておきます。
ルンバやPS4はオススメ
ルンバは個人的には人生を変えるレベルの商品だと思っているので、セールの時にでも買う事をオススメしたい。特にWi-Fi対応モデルはすっごく便利。
そして何よりやっぱり今のPS4は良いと思います。そもそも現状だとソフト2本もついてくるので、そういう意味でもPS4はオススメです。
日用品もオススメ
個人的にはこの辺りがオススメかなと、プロテインなどの日用品もセールになるようなので、こういうタイミングで買うべきでしょう。
タオルとかもあるので、安いうちに買うべきは最大は日用品だと思います。
型落ちのApple Watchのセールも来た
Apple Watch SERIES3やiPadなど、Apple製品ののセールが来てました。
AppleショップだとGPSモデルが31,800円(税別)ですが、Amazonのタイムセールだと税込みで28,944円。
Cellularモデルが42,800円(税別)→40,824円(税込み)になっています。
Appleショップのは税込みだと34,344円と46,224円になるので、それぞれ5~6千円は安い計算になりますね。
でもPayPayの20%引きだったらもっと安…いやなんでもないです。
Fire8 HDは4,980円
高いと見るか安いと見るか…Fire8 HDは4,980円でした。
ちなみに一回間違えてFire7を買う所でした…危ない危ない…(笑)
試しに買ってみようかなーと思ってます。もう少し安くなったら嬉しかったけど、あんまり贅沢は言えないかな…ちなみにFire7は3,480円でした。やす~い!(笑)
10インチと迷いましたが…とりあえず試しに8インチにしてみます!!元々Nexus9使ってて「デカイな…」とは思っていたので、これ以上大きくしてもね…。
ってわけで僕はFire8を買っておきました~みなさんも何かあるなら是非。
Amazonサイバーマンデーセールの事前準備
動画でもまとめてあります。
- Amazonプライムに登録する(無料期間あり) ※優先してタイムセールに参加出来る
- AmazonショッピングアプリをDLする
- タイムセール対象商品を対象ページから調べて商品を「欲しい物リスト」に入れる
やる事はこれだけです。
これだけで後は欲しい商品のタイムセールが来たらスマホに通知が来るようです。後はそれを買い物かごにすぐに入れてしまえば、買えてしまうというわけです。
後は早く取れるかどうかは自分次第って事になりますね…。
とりあえず僕は今年はFire8が買えればそれで良いかなーって思ってます。新型出たし、せっかくだから買おうかなと(笑)
Nexus9を未だに現役で使っているんですけど、いい加減限界かなーって感じなので…(笑)
でも20%以下だと今はPayPayの方が安い
だってPayPayは全部20%のキャッシュバックがついています。
使えるお店に関してはPayPayアプリをインストールしたら、マップから調べる事が出来ます。自分がいる場所の近辺から調べる事が出来るので、すぐに確認出来て便利ですわ。
って事ですぐに場所はわかるので、PayPayで買う場合とどちらが安いかはすぐに調べる事が可能です。
今年に関しては20%以上の割引がなければ、PayPayで買った方が安いって事になってしまいます。
ってわけで天秤にかけてみるのも一興かと、ただソフトバンクの通信障害もあったし、PayPay自体がよく落ちているので、どうかなーって気もします…。